公民館からのお知らせ

2023/04/13自治公民館整備事業へ補助を行います

七城 中央 旭志 泗水

菊池市では、自治公民館の整備により、地域住民が自主的な学習活動を展開し、主体的な地域づくりを推進することを目的に、自治公民館整備事業(新築及び増改築工事、備品購入)に対して補助を行っています。

 

補助対象事業及び補助金の額

【別表】

 

申請の手続き

申請書、添付書類を提出してください。申請書等は、各公民館で配布のほか、このホームページからダウンロードできます。

 

申請書の提出先

菊池市中央公民館 TEL:25-1672
菊池市七城公民館 TEL:25-1580
菊池市旭志公民館 TEL:25-3322
菊池市泗水公民館 TEL:25-2028

 

交付手続きに関する留意点

1.令和6年度に、自治公民館整備計画により事業を希望される区は、8月末頃までに次年度の整備計画書を提出してください。
2.詳細は7月の区長文書配付時に区長宛文書にてお知らせします。計画・申請以前に整備及び備品の購入をされた場合は補助対象外となります。
3.希望区多数の場合は予算の都合上、希望年度に実施できないこともあります。下記の点にご留意ください。
①国及び県並びに外部団体等の補助金等を受けて自治公民館を建設する場合においては、本補助金を申請することができません。なお、交付を受けた補助金を他の経費に流用することはできません。
②必要性の高い整備及び備品についてのみ計画書を提出してください。締め切り後に区長様立会いのもと、現地確認をさせていただき、緊急性の高いものから優先順位を判断させていただきます。

 

提出書類及び関連ファイル

※補助区分ごとに申請を行ってください。

申請時

自治公民館整備補助金等交付申請書(様式第1号の1)

事業収支予算書(様式第1号の2)

【添付書類】
②公民館の位置図
③事業個所の写真(A4サイズの用紙に貼付)
④設計書、工事見積書(新築・改築・改造の場合)
⑤備品購入見積書(備品購入の場合)

 

完成時

自治公民館整備補助事業等実績報告書(様式第5号の1)

事業収支決算書(様式第5号の2)

補助金等(交付・概算交付)請求書(様式第7号)

※補助金の前渡しが必要な場合は、補助金等(交付・概算交付)請求書に前渡し(概算渡し)を必要とする理由書を添えて提出が必要となります。

【添付書類】
②工事費、納品書の写し、工事請負契約書の写し(新築・改築・改造の場合)
③購入した備品に係る領収書の写し(備品購入の場合)
④写真(A4サイズの用紙に貼付・着手前及び竣工後、工事内容及び備品等の品目名が分かるもの)

 

●取下げ・変更・中止

補助事業(取下げ・変更・中止)申請書(様式第3号)

【添付書類】
①変更等理由書
②変更後の事業計画書

 

●次年度計画時

自治公民館整備計画書

【添付書類】
①見積書
②内容が分かる書類(新築・改築・改造の場合)
③カタログ(備品購入の場合)

 

その他

記載例

事務手続きの流れ

注意点

フローチャート

菊池市補助金等交付規則

菊池市自治公民館整備補助金交付要綱