公民館からのお知らせ

2022/04/01菊池市中央公民館 展示スペースの利用について

菊池市中央公民館では、利用者が学習成果を発表する場として、ギャラリー及び各部屋前廊下の活用促進を図っています。以下の利用手順をご確認の上、中央公民館事務室へお申し込みください。

【利用手順】

展示内容 

写真、絵画、書物など

(ただし、鑑賞者に危害を及ぼすと認められるもの、施設設備を傷つけたり汚損する恐れがあるなど、管理上支障があると認められるものは展示できません。)

展示場所 

菊池市中央公民館、ギャラリー及び各部屋前廊下展示スペース

(展示フロアマップ)

展示期間 

搬入日、搬出日を含み連続する14日以内

(ただし、施設管理者が特に必要と認めたときは、この限りではありません)

搬入出日時 

月曜日から金曜日(祝日、休館日を除く)までの午前8時30分から午後5時 まで

(上記日時の搬入出が困難な場合は、ご相談ください。)

展示方法 

展示道具(ピクチャーレール、展示パネル)等を使用した展示物の展示

 

ピクチャーレールは、1レールあたり10㎏まで、レールの1点に荷重が集中しないように配置してください。

使用料

 無料

 

公民館を利用できる団体(「展示や利用内容が営利目的その他不適当と思われる場合」や「個人での利用」はできません。)

受付期間 

利用期日初日の6ヶ月前から利用日7日前まで

利用回数 

同一年度内において原則1回まで

(ただし、利用開始予定月の前月以降で、利用希望の時間に施設が空いている場合は、その限りではありません)

受付日時 

月曜日から金曜日(祝日、休館日を除く)までの午前8時30分から午後5時まで

受付方法 

下記「菊池市中央公民館展示スペース利用申込書」に記入の上、中央公民館事務室へ直接提お申し込みください(受付先着順)。なお、公民館事業開催などにより、ご希望に添えない場合もあります。

菊池市中央公民館展示スペース利用申込書

利用制限 

次のいずれかに該当するときは利用できません。

(1)販売及び商業的な宣伝等に利用するとき。

(2)特定の政党や宗教に関連するものを展示するとき。

(3)危険物や腐敗の恐れがあるものを展示するとき。

(4)その他、公益上または管理上不適であると思われるもの。

貸出備品

貸出備品は無料です。記載の数量は最大個数となりますので、記載品以外に必要な備品・消耗品類等は各団体でご用意ください。

           貸出品                      最大個数

(1) チェーン (鎖状のもの:1m)                  50本

(2) フック (チェーンに引っ掛ける部品)                50個

(3) Sカン(S字フック)                        50個

(4) 展示パネル(自立式キャスター付 幅約80㎝×高さ約170cm)    4枚

(5) 脚立                                2台

 

注意事項 

以下の事項にご留意ください。

(1)展示にあたって天井・床・壁面、柱、ガラス等に画鋲・釘・テープ(ガムテープ、セロテープ等)の使用は厳禁です。所定のピクチャーレール及び展示パネルをご使用ください。

(2)展示関係のポスター、チラシ、看板等を作成し掲示される場合、事前にご相談ください。

(3)使用期間中に、控室や荷物置き場を目的として中央公民館の他室を予約することはできません。

(4)施設、備品等を傷つけたりしないようにご注意ください。破損等があった場合は、次の利用者に影響が出ますので、必ず中央公民館事務室にお知らせください。 

(5)展示物等の搬入、搬出、展示及び撤去は各団体でお願いします。

なお、搬入、搬出時には、中央公民館事務室に必ず声をお掛けください。

(6)使用終了後は、速やかに撤収を行い、原状復帰してください。なお、使用終了後に作品等を保管する場所はありませんので、必ずお持ち帰りください。

(7)施設、備品、貸出品等を破損または紛失した場合は、弁償していただく場合がありますので、利用にあたってはご注意ください。

(8)展示途中であっても、施設の運営上支障があると認められる場合には、利用の一部または全部を制限する場合があります。

(9)公民館は人が自由に出入りできる施設であるため、展示作品の盗難、紛失、破損等の責任は負いかねます(作品の管理は各団体でお願いします)。