図書館からのお知らせ

2021/10/01熊本県立図書館資料の受取・返却サービスの開始について

七城 中央 旭志 泗水

令和3年(2021年)10月1日(金)から、熊本県立図書館との連携サービスを開始しました。
県立図書館ホームケージ内のMyライブラリで予約した県立図書館資料を、菊池市立図書館(中央・泗水・七城・旭志)で受取・返却することができます。
詳細は県立図書館ホームページをご覧ください。

リンク:熊本県立図書館(https://www2.library.pref.kumamoto.jp/

2020/08/13図書館サービスの一部変更について

七城 中央 旭志 泗水

新型コロナウイルス感染拡大防止対策の為、令和2年8月15日(土)より当面の間、貸出冊数の上限を20冊にさせていただきます。(視聴覚資料2点はそのままです)なお、自動貸出機での貸し出しは10冊までとなっております。10冊を超える場合は、カウンターでの貸し出しをお願いします。

2020/06/06在架予約ができるようになりました

七城 中央 旭志 泗水

これまで予約は貸出中の資料のみ可能でしたが、この度、貸出中の資料だけでなく、図書館の書架にある資料も予約出来るようになりました。
カウンターや蔵書検索機、インターネット及び電話でお申し込みください
インターネットでの予約方法はこちらをご覧ください。

※在架予約に関する注意点

・予約いただいた資料は翌日に確保されます。予約当日にはご用意できません。
・資料の貸出は来館された利用者が優先となります。確保までに来館された方が借りられた場合は、その方が返却された後の貸出となります。

2018/12/08きくち電子図書館オープン!

七城 中央 旭志 泗水

電子図書館サービスはじめました

菊池市立図書館では、新たに「きくち電子図書館」をはじめました。
ページはこちら https://www.d-library.jp/kikuchi/g0101/top

 

きくち電子図書館とは?インターネット経由で電子書籍を貸し出すサービスです。インターネットにつながるスマートフォン、タブレット端末、パソコンからいつどこでも本を読むことができます。現在約2500タイトルの電子書籍を用意しており、今後も順次追加予定です。

電子図書館説明

【利用できる方】
菊池市に在住・在勤または在学で、菊池市立図書館に利用者登録されている方
※電子図書館の利用には、専用の利用者IDとパスワードが必要です。
※図書館カードをお持ちでない方は利用者登録を行いますので、保険証等の本人確認書類をお持ちください。

【貸出点数】
3点まで

【貸出期間】
15日間 ※閲覧期間後は自動的返却

【予約点数】
3点まで

利用の手引きはこちらからダウンロードできます。(PDF・493KB)

詳しくは、菊池市中央図書館(TEL  0968-25-1111)でお尋ねください。

2018/12/03菊池の絵本『隈府にわかとえんま大王』ができました!

七城 中央 旭志 泗水

絵本『隈府にわかとえんま大王』ができました

菊池市立図書館では『隈府にわかとえんま大王』という菊池に伝わる昔話を元にした絵本を作りました。この絵本は、平成29年度アートフェスin菊池にて出展された、熊本イラストレーターズクラブによる同題の絵画を元にした絵本です。

『菊池むかしむかし』の発行以来、ほとんど取り上げられなくなった郷土の昔話をふたたびこどもたちに紹介するとともに、ビジュアル化することでより身近なものに感じてもらい、ふるさとの誇りを住民だけでなく、ふるさとを離れた人々へも届ける取り組みです。

『隈府にわかとえんま大王』はデジタル化を予定しており、日本語だけでなく英語の音声を付けることも可能となります。英語の教材として、学校での利用や海外の人々への紹介にも使えるものと考えております。

今後は、別の昔話も市民ボランティアや地域のアーティスト、児童、生徒とのコラボレーションにより継続して制作・活用を図っていきたいと考えています。

隈府にわかとえんま大王

★きくち圏域電子図書館で読むことができるようになりました。こちらから

【お問合せ】
菊池市中央図書館 TEL 0968-25-1111