2021/10/13株式会社 八方建設さまより寄付を頂きました
この度、株式会社 八方建設さまより「きくちの泉こども文庫基金」へ一千万円の寄付をいただき、10月12日に中央図書館にて寄付贈呈式を行いました。
「きくちの泉こども文庫基金」は本年7月からスタートした基金であり、菊池市の子どもの読書推進活動に活用させていただきます。
……
2021/10/01熊本県立図書館資料の受取・返却サービスの開始について
令和3年(2021年)10月1日(金)から、熊本県立図書館との連携サービスを開始しました。
県立図書館ホームケージ内のMyライブラリで予約した県立図書館資料を、菊池市立図書館(中央・泗水・七城・旭志)で受取・返却することができます。
詳細は県立図書館ホームページをご覧ください。
リンク:熊本県立図書館(https://www2.library.pref.kumamoto.jp/)……
2021/07/28きくち圏域電子図書館 利用案内
電子図書館を使ってみませんか?
きくち圏域電子図書館(https://www.d-library.jp/kikuchi/g0101/top/)(リンクに飛びます)とは、インターネット経由で電子書籍を貸し出すサービスです。インターネットにつながるスマートフォン、タブレット端末、パソコンからいつどこでも本を読むことができます。
利用できる方
菊池市に在住・在勤または在学で、菊……
2021/03/22熊本県優良読書グループとして「妻籠座」さんが表彰されました
本日3月22日、渡邉教育長代読のもと市役所教育長室にて熊本県優良読書グループに選出された「妻籠座」さんの表彰式が行われました。
菊池に伝わる民話昔話を集めた『菊池むかしむかし』の紙芝居作成や口演をはじめわらべうたや読み聞かせなど、市内福祉施設をはじめ、小中学校、図書館などで幅広い年代に向けておはなし会をおこなってこられました。
今年でグループ結成20周年。長年の功績を称えての受賞となりました。……
2020/08/13図書館サービスの一部変更について
新型コロナウイルス感染拡大防止対策の為、令和2年8月15日(土)より当面の間、貸出冊数の上限を20冊にさせていただきます。(視聴覚資料2点はそのままです)なお、自動貸出機での貸し出しは10冊までとなっております。10冊を超える場合は、カウンターでの貸し出しをお願いします。